株式会社浅野とは?
株式会社 浅野は試作品メーカーです。
自動車・バイクメーカー様のみならず、航空機メーカー様、電気機器メーカー様、光学機器メーカー様、
医療機器メーカー様の幅広い業界で開発支援をさせて頂いております。
例えば、今、皆さんが乗っている車の部品は株式会社 浅野が試作品を作り、
製品になったものがあるかもしれません。とても夢がありますよね。
- 製作している製品は
なんと年間3万種類以上! -
株式会社 浅野は長い歴史で培った高い技術力やノウハウで、年間3万種類以上の部品を製作しております。
ご依頼いただくものは多種多様!自動車・バイクメーカー様の新車種開発に使用する、試作部品や金型製作、現在では、お客様の業界を広げ、航空機・電気機器、光学機器・医療機器等のメーカー様への開発支援もさせていただいております。
- 「私たちはモノづくりの
プロフェショナルだ」 - 株式会社 浅野が常に時代をリードしてきた技術革新の裏には従業員一人一人の努力とチャレンジがあります。モノづくり開発支援には、設備はもちろん、熟練した職人技も重要です。製造現場では、若手とベテランが肩を並べて仕事をしながら、技術・技能を直接伝承しています。
事業分野
「求められるもの」をつくる。
年間3万種類以上の部品製作をしている株式会社 浅野において、
社内プロフェッショナル集団である技術グループのメンバーが中心となり、
製造上の造りの問題点や改善箇所を的確に捉え、事前検討を行い、
プロフェッショナルオペレーターによって製品をお客様の図面通りに製作する技術やノウハウで、
大手メーカー様から非常に高い評価を頂いております。
-
こんなこといいな、
できたらいいな提案を提案お客様の夢の実現のために、高度な技術を身につけ、知恵を発揮していきます。
要望を正確にとらえ、必要とされるときに、必要とされる商品を提案し、お渡しできる。それが私たちの強みです。 -
社内一貫生産
一部の工程を除き、ほぼすべて自社工場で一貫製造しています。
提案、開発から製作まで行うことで、徹底した品質管理と、スピーディな改善が可能になります。 -
技術力の追求
モノづくり開発支援には、設備はもちろん、熟練した職人技も重要です。
社員が国家試験を受験する手続きや費用を補助し、技術・技能のスキルUPやモチベーションも高めております。 -
事業所は3拠点
群馬工場(金属第一事業部)は開発支援、生産準備支援を行う事業部です。
静岡工場(金属第二事業部)は、自動車・二輪車を中心に開発支援から量産までを行います。
京都工場(樹脂事業部SERA)は、プラスチック成形金型を製造する事業部です。
当社の特徴
定着率は90%以上は私たちの自慢。
新入社員の3年間の定着率は90%以上です。
全国平均では、大卒新入社員の離職率が30%にも及ぶことから、
当社の定着率は非常に良いことがわかります。
それぞれの個性を活かし、生き生きと働ける当社で、
3年後、10年後、定年までの目指すべき自分を見つけていきましょう。
-
研修制度
新入社員への営業、製造、技術開発、品質検査など、職種ごとに基本から教える研修とOJTを実施しております。先輩に教えてもらいつつ、実践していくことで、しっかり学ぶことができます。
-
キレイな職場
工場は汚いイメージ。そんなことはございません。工場内は自然光で明るく照らされ、工場の概念が変わるでしょう。「掃除」は社員教育、毎朝全員でピカピカにしています。
-
福利厚生
各種保険などはもちろん、技能検定の報奨金制度など、制度は充実。10年以上働いている方は約69%もいて、株式会社 浅野の働きやすさを示しています。
福利厚生をもっと詳しく見る> -
社員食堂
お昼は仲間と一緒に集い、昼食を。明るい雰囲気で憩いの場となっています。「社長本棚」もポイント。ビジネス書もたくさんあり、プチ図書館として親しまれています。
採用担当者より
-
管理部 本社管理課 課長神沢友昭
一人でも多くの方に弊社の良さを知っていただきたい!
-
管理部 本社管理課金子智里
ワクワクするものづくりをぜひ一緒に!